エントリーシート(セールス部門)

2017卒

2017/05/09(火) 更新

自らイニシアチブをとって、周囲の協力を得ながら、成し遂げた活動について教えてください。 又、その活動がもたらした「変革」についてお書き下さい。 600文字以下

私は2年間に渡って、創立直後のハンドボールサークルの新歓活動長を務めました。メンバー7人と協働し、新入生を1年目で25人、2年目で40人加入させ70人規模のサークルに成長させることができました。中高時代の部活の経験から、私は「誰もが主体的に楽しめるサークル」を作りたいと考えていました。サークルでは創立以来初の新歓でやり方がわからず、部員誰もが人任せの状況が課題でした。そこでSNS班、メール対...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録