【合格】インターンエントリーシート(営業)(営業)

2025卒

2024/11/19(火) 更新

ガクチカ(300字以内)

 私はゼミで「ビーツおよび軽運動は疲労回復に影響を与えるのか」をテーマに実験をしている。その中で、資料作成やデータ入力に注力している。初めは一人ひとりエクセルにデータを入力し、最後に一つのエクセルに集約していました。しかし、それでは多くの時間がかかり、一人がミスした場合多くのミスが発生し、ミスを修正するのに時間がかかると考え、データ共有することを提案しました。その後クラウド上でデータを共有し...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録