エントリーシート(事務系総合職)

2018卒

2017/04/19(水) 更新

応募のきっかけを踏まえて志望理由を教えてください

きっかけ「貴社が東南アジアで太陽電池を生産していることを知ったこと」 私は、少年時代を海外で過ごした経験と外国人留学生寮の寮長経験から、【日本のプレゼンスを向上したい】という思いがあり、製造業を志望している。物心つく頃から、メーカーで働く父の背中と、海外で日本製品が広く普及している現実を目の当たりにしてきており、直接モノに携わりたいという想いが強くなった。 また、製造業の中でも、①世界に...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録