【内定】エントリーシート(総合職)

2018卒

2018/12/27(木) 更新

学生時代頑張ったことを3つ挙げてください。

・大学1年生を対象とした簿記の必修講義を開講したこと
・外国人留学生寮の寮長として、日本人と留学生の交流の場を創造したこと
・サークルを起ち上げたこと

その中の1つを上げ、具体的に記入してください。

私は大学に入学した際に、学生の勉学に対する意識の低さに違和感を覚えたことから、その現状を変えたいと考え、現在は【大学で簿記の講義を開講】している。教授の研究室に足繁く通い、その思いと熱意を伝えることで、開講するに至った。経験が浅い時分に...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録