【合格】インターンエントリーシート

2026卒

2024/09/09(月) 更新

研究概要(500文字以内)

研究室で独自開発した装置を使用し、○○○の開発に取り組んでいます。○○○は~というものです。医療分野での応用が期待されています。 作製にあたり、まず使用する樹脂の探索を行い、測定したデータをもとに○○○を設計・作製しました。その後、自作の評価装置で性能の評価を行いました。既存の○○○には~というデメリットがありましたが、今回開発した○○○ではよりよい性能を実現することができました。 ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録