【合格】インターンエントリーシート(技術職)

2025卒

2024/08/21(水) 更新

以下の質問に対し500字程度でお答えください。 「あなたが充実感を感じることについて、他人が共感できるように教えてください」

【周りを巻き込みながら目標に向かって努力し、成果を得ることで充実感を感じる】 私は高校時代、○○部の大会メンバーのリーダーを務めていました。出場した大会には100校以上の○○部が参加しており、高校史上初の○○を目指して練習に励んでいました。しかし、メンバーが練習の過程で自信を失い、モチベーションの低下に直面しました。そこでリーダーの私は「○○」という日記作成を提案しました。全員が勝利をイメ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録