インターンエントリーシート(ビジネス職)

2025卒

2024/08/21(水) 更新

自分史(小学校)(200字~300字以内)

小1:保育園の頃からしていた◯◯を引き続き頑張る。世界遺産の図鑑を買ってもらい、世界遺産や国旗、首都など地理が大好きになる。ドッジボールをするために登校し、授業中もずっと喋っていた。 小3:反抗期。毎日、先生に怒られ、教室の後ろに立たされていた。けんかに負ける自分が悔しくて親に頼み込み、◯◯を習い始める。 小4:段位の取得を機に◯◯をやめる。地元の少年◯◯チームに入部。礼儀を覚える。日が暮れ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録