エントリーシート(陸上職)

2025卒

2024/08/21(水) 更新

川崎汽船を志望した理由を簡潔にご記入ください。

「大きな責任感と挑戦心で、広く人々の生活を支えたい」という思いを実現できるからだ。私は〇〇で暮らしていたことなどから、海を繋いで安定した輸送に励む海運の仕事に魅了された。
中でも、”K”LINEスピリットをもとに、当事者意識を強く持って仕事に挑める貴社を志望する。

学生時代に最も力を入れた勉強や研究内容を、学ぼうと思った理由と合わせて分かり易くご記入ください。

〇〇受験の勉強だ。大学2〜3年生のとき、幼い頃からの夢であった〇〇になるため、合格を目指した。 私は遂に夢への一歩を踏み出...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録