インターンエントリーシート(総合職)
2024/07/24(水) 更新
目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(300文字程度)
○○として働いていた際、周りを巻き込み協力し合いながら生徒対応の質の向上に努めました。それぞれの○○が個性を発揮することは良いことですが、指導の質にばらつきが生じることに懸念を抱き、改革に挑戦しました。ロールプレイを行う研修の実施や、生徒との面談で得た情報をエクセルで管理し、全員が編集し共有することで全員がそれぞれの生徒に対してより的確なアドバイスを行える環境づくりに取り組みました。これによ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。