エントリーシート(R&D)

2025卒

2024/07/24(水) 更新

あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。400文字以下

私はよりレベルの高い環境を目指し,大学編入に挑戦した.私は自分の行動が社会に貢献することを実感したいという思いがあり,学んた知識が社会や最先端研究においていかに使用されているか実感したく大学編入を志した.そこで大規模な環境かつレベルの高い環境に身を置くことで社会からのニーズがある研究課題に取り組めると考えた.しかし,就職を望む両親と意見が対立した.加えて編入を共に志す仲間がいないこともあり,...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録