エントリーシート(不明)(コンサルタント)

2026卒

2024/05/31(金) 更新

自己PR 学生時代力を注いだこと、研究内容、志望動機、趣味・特技など自由にご記入ください(1000文字以内)

私の強みは、知的好奇心の強さ・困難な状況でも諦めない粘り強さ・周りに流されずに選択ができ、その選択に自分で責任を持てること、この3つである。 私の知的好奇心の強さは、幼少期から多様な本や映画、パズルに触れてきたことに起因する。日常レベルでは、町や坂の名前の由来が記された看板を見つけると、足を止めて読まずにはいられない。大学3年時には、沢木耕太郎の深夜特急に感化され、13か国を単身で旅行した...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録