【合格】インターンエントリーシート(技術系総合職)
2024/06/27(木) 更新
得意な保有技術について具体的なエピソード(研究等)を記載してください。(500文字以内)
糖尿病患者向けの診断機器の診断精度を向上させる技術開発に取り組んでいます。この診断機器はこれまで人間がマニュアルで行っていたものを模したもので、糖尿病診断の省人化を通じた医師不足の解決を目指しています。診断精度を向上させるには、機器で使用しているセンサの電気信号を増加させる必要があります。しかし、機器による診断は、医師による診断に比べて電気信号が小さく、それを増加させることが課題でした。そこ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。