【合格】インターンエントリーシート(システム企画・PMコース)

2025卒

2024/06/27(木) 更新

問1今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。(400字以内)

津波の常襲地帯である地域の沿岸を対象に過去の津波による侵食地形の年代や形成条件から、将来の津波の再来時期や規模の推定をしたい。大学で所属したボランティアサークルで自然災害で被災された方々との交流を通じて、災害から時間が経って住居やインフラは整備されても、人口減少や高齢者の孤立等の社会課題が多々残されることに問題意識を持った。この経験から、災害自体を無くすことはできない中、適切なリスク評価に基...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録