【合格】インターンエントリーシート(技術職)

2025卒

2024/06/27(木) 更新

当社インターンシップの志望動機や学びたいことをご記入ください。

志望動機は二つあります。一つ目は、モデルベース開発に強い関心を持っていることです。私は研究活動で行ったロボット製作においてCADでの形状設計に苦心し、多数の試作を繰り返した経験があります。貴社のモデルベース開発ではモデルを活用することで開発工数を削減することに加えて、他の設計階層と連携して最適化を実現できる点に感銘を受けました。そのため、インターンシップに参加することで、モデルベース開発がど...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録