エントリーシート(アセットマネジメントコース)

2024卒

2024/03/28(木) 更新

課外活動(200字以内)

 ○○部に所属していました。年に数回展示会があり、それに向けての企画・運営が主な活動内容です。2年生の頃には新歓活動のリーダーの役割を担い、コロナ禍という前例のない状況であったため、オンラインでの開催と対面での開催の両方の場合を想定して企画をするといったように工夫して対応し、活動に尽力しました。

ゼミの研究内容について(200字以内)

 1番○○が普及したとされる唐代、宋代を中心に研究を行っており、時代ごとの○○の関係性、それがどの...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録