【合格】インターンエントリーシート(総合職)

2025卒

2024/06/27(木) 更新

これまでの学生生活で、最も力を入れて勉強していることを教えてください。(300文字以内)

会社法や金融商品取引法の制度概要を踏まえて、現代の日本社会における会社経営の監視・是正に関する機関や法制度の仕組みについて勉強している。特に、取締役の責任追及制度や、監査役・社外取締役などの機関が、日本企業のコーポレートガバナンスにどのように機能しているのかを中心に学んでいる。そして、そうした既存の制度・機関が企業活動に実務上本当に役立つものであるのか、その課題や問題点を検討している。こうし...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録