【合格】インターンエントリーシート

2025卒

2023/12/19(火) 更新

学生時代、あなたが一番時間をかけて取り組んだことについて記述願います

大学の○○部で、引退した先輩から託された熱い想いをきっかけに、創部以来初の日本一を目指したことです。 歴代、日本一を達成したチームの特徴(試合のスタッツ)を分析し、私達は➀上半身の筋力値、➁「パス」スキルの2点が不足していることを発見しました。解決のため以下のことに取り組みました。 ➀の達成のため、日本一の選手がベンチプレスで100kg上げられるというデータから、全国大会開幕ま...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録