【内定】エントリーシート(コールセンター)

2024卒

2025/02/04(火) 更新

ソニー損保を志望する理由(300文字以内)

ダイレクト型の保険の成長性と貴社の「お客様本位」の姿勢で豊富な保険商品を提供している点に魅力を感じたからです。私は高校時代の部長経験で、試合に勝つための練習を行うために個人の悩みと希望を聴くことに注力しました。部員に試合後の振り返りノートを書いてもらい、感想や気づきを元に練習メニューの改善を行った結果、成果に繋がることを学びました。この経験から損害サービス部門でお客様と直接関わるからこそ得ら...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録