エントリーシート
2015/12/19(土) 更新
♦ 1. 過去を振り返って最もチャレンジした行動・取り組み ※(全角100字以内)
受験アドバイザー業務の中で「営業成績全国1位」に挑戦した。授業やテストを受けた量に応じ生徒にポイントを付与し、それにより生徒のニーズを満たす仕組みを実践し、全校1位を獲得することができた。
♦ 2. 過去を振り返って最も誇れる成果 ※(全角30字以内)
予備校で開校以来初の営業成績全国1位を達成したこと。
♦ 3. 過去を振り返って最も苦労した経験 ※(全角100字以内)
新聞営業で地区トップを目指した経験。70〜80件中1,2件しか取れず、客に怒鳴られる事もあったがいくつかの工夫を自分なりに実践し、最高17件と同地区の中で...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。