【合格】インターンエントリーシート

2025卒

2023/12/07(木) 更新

部活動、クラブ、サークル等、ご自身が所属するコミュニティにおける成功・失敗経験について教えてください。(200文字以下)

私は中学生時代、ソフトボール部に所属しピッチャーを務めていたが最初の2年間はチームの勝利に全く貢献できず挫折を味わった。しかし、最大のライバルは自分自身であり、部活時間だけでなく、帰宅後にも日が暮れるまで最低100球は投げ込み、日々小さな成長を積み重ねた結果、チームを市内優勝に導いた。この経験から、着実な成長の積み重ねと成功を掴みきるまで努力を継続することが何よりも大切であることを学んだ。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録