インターンエントリーシート(担当職)

2024卒

2023/11/15(水) 更新

自分の幼少期から、小中高、大学生活を2000字程度で記載してください。

小学生 250字 (0歳)2人姉妹の長女として○○市に生まれる。 (小3)書道、水泳、バスケットボール、そろばん、水墨画、英会話、トランペット、ボーイスカウト、通信教育の計9個の習い事をこなす。マルチタスクの能力が養われた。 (小4)トランペットが上達しないことが悔しく、自宅に持ち帰り毎日練習をする。 (小5)趣味は読書。図書館の本をほぼ全て読破する。 (小6)ボーイスカウトで山口...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録