【内定】エントリーシート(SE職)

2024卒

2023/11/15(水) 更新

あなた自身を自由にアピールしてください。

粘り強くやり抜く力が強みです。学業でこの強みを発揮しました。コロナ禍でも目の前の学業に真剣に取り組むという目的から、履修科目の7割以上で、高評価A(GPA4.0)以上を得るという目標を定めました。自身は課題の質に対しこだわりが強く、期日との両立が課題でした。そこで、本来の期限3日前に自ら締め切りを用意し、推敲時間を確保することを習慣付けました。完成後何度も同じ課題に向き合うことは大変でしたが...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録