インターンエントリーシート(総合職)

2024卒

2023/11/10(金) 更新

プログラムの実施趣旨を読み、鉄道会社の事業戦略に関心がある学生を対象とした当社のインターンシップに参加したいと思った理由と当社のインターンシップで学びたいことを教えてください。(500字以内)

大学で学んだマーケティング理論を馴染みがある鉄道と掛け合わせたとき、実際に通じるのか見極めてみたいからだ。私はマーケティング戦略を研究するゼミに所属しており、大手広告会社や大手アパレル企業などの課題をチームで取り組み、直接社員の方からFBを頂きマーケティングの理解を深めてきた。そのため、小さい頃から興味がある鉄道業界の中で、社会的使命を果たしながら、社会変容・価値変容を捉えた新たな事業戦略の...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録