【内定】エントリーシート(りそな銀行)(ソリューションコース)

2024卒

2023/10/31(火) 更新

「私の誇れる実績」について簡潔にお答えください(30文字以内)

大学の体育会バドミントン部で団体戦に出場したこと。

誇りに思ったこと(300文字以下)

1年生当時の実力は平均より下で、40人中8人が出場できる団体戦に出場するために周囲より早く成長したいと思いました。そこで課題を自分なりに考えると共に先輩や同期に意見を求めて分析したところ、スマッシュの遅さだと分かり、克服にはフォームの改善、筋トレ、体を効率的に動かすことの3点が必要だと考ました。それらの課題に則した練習を自分で時間を作り、個人...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録