インターンエントリーシート

2024卒

2023/10/19(木) 更新

小学校以前(250字以内)

(0歳)〇〇にて、第一子として誕生。○歳ごろで帰国。 (小学校)チアダンスとバイオリンの習い事をしていたが、学校では友達と一輪車で遊ぶなどしていた。この頃の趣味は読書。活字中毒と言ってもいいぐらい、常に本を読んでいた。5年生の時には1ヶ月で約50冊、2万ページ以上読んでおり、クラスの読書量ランキングで1位を取った。毎週末近所の図書館に通っては本を上限まで借りるのが習慣だった。小学4年生から...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録