インターンエントリーシート

2024卒

2023/09/29(金) 更新

あなたがこれまでで一番モチベーションがあがった場面はどのような時でしたか。 また、なぜその場面でモチベーションがあがったのかを経験談と共に教えてください。 150文字以上300文字以下

中学時代、テニス部での部活動で掲げた目標に周囲からネガティブな声が上がった場面だ。初心者として入部した私は「市内の大会でベスト4」という目標を掲げた。しかし周囲から「初心者には無理だ」「途中で諦めるだろう」という声が上がった。そこで落胆せず、逆に見返すぞという思いが静かに湧き、練習に精進し始めた。具体的には最終目標から逆算して大まかな途中目標を設定し、さらに日々の練習で課題を発見し、次の練習...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録