エントリーシート(総合職)

2024卒

2023/09/04(月) 更新

専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)

「遊具減少の影響と課題」

上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)

大学で学ぶ中で外遊びが子どもの身体、精神、社会性などに与える影響の大きさを知った。そのため、子どもの外遊び離れを止める術を模索するため研究している。当初、外遊び離れの原因を公園遊具の減少と仮定した。その中で、実は公園の遊具は減少しておらず、遊び空間そのものの魅力の低下に問題があると分かった。資史料に基づきながら辿っていく事で新たな発見や自身の仮説を証拠によって確実にし...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録