本選考レポート(総合職)

2024卒

2023/08/29(火) 更新

選考時期をお答えください。

3月下旬~6月上旬

本選考の結果について選択してください。

内定

本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)

食品商社を第一志望群として考えていたため、同業他社を全て企業研究しました。理由としては、食品商社の中でもなぜそこの会社なのかというのを、論理的にかつ具体的に答えられるようにしたかったからです。また同時に自己分析を徹底することでなぜ自分はメーカーなど他の業界ではなく専門商社を選ぶのか明確にしました。その後はワンキャリや就活会議を熟読し、面接で聞かれることをある程度予測して...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録