エントリーシート(営業)

2024卒

2023/08/29(火) 更新

ゼミ研究内容、研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください。(400文字以内)

統計学に基づいたマーケティング、広告手法について研究、実践している。公共政策、企業経営などにおける多種多様な問題を勘や経験だけに頼らず数理的(科学的)に解決することを目標とし、私の所属する学部内では唯一のメディア系ゼミで、SNSを用いたマーケティング手法にも注力している。活動内容としては、地元である京都府内から長野県飯田市などの遠方の地域へのフィールドワークや販促コンペへの参加などを行ってい...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録