エントリーシート(技術系職種)

2024卒

2023/08/29(火) 更新

学部時代の研究やゼミ活動等を進めるにあたって、注力した内容を具体的に教えて下さい。(100字以内)

触媒合成プロセスの最適化に注力した。グリニャール反応において、グリニャール試薬の調整を行うことで反応の効率化を図り、カラム以外での精製方法を取り入れ、収率を38%から68%まで向上させることに成功した。

大学院時代の研究やゼミ活動等を進めるにあたって、注力した内容を具体的に教えて下さい。(100字以内)

○○の合成に注力した。「不純物が混合し目的物を単離できない」という課題があった。
中和に用いる塩基と再結晶溶媒の種類や比率の検討を繰り返し、目的物を単離収率51%で得ることに成功した。

部活動・サークル活動についての補足説明やPR事項があればご記入下さい。(50文字以内)

硬式テ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録