【合格】インターンエントリーシート(9月開催、総合職、1dayインターンシップ)

2024卒

2023/08/21(月) 更新

あなたが、学生時代に最も力を入れた取組みについて、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら、具体的に教えてください。

大学1年次に効率的な学業取り組み姿勢を持つことで学部長特別賞を受賞した。最も力を入れたと考える理由は、最も長い時間をかけて成果を上げた取り組みだからである。期間は1年間であり、勉強会の発足と運営を担った。第一志望不合格を受け、全科目の成績S評価を目標とした。質の高い自学自習が成績向上の最大要因である考えの元、現状の非効率性と士気低下を問題視。原因は2つ、⑴課題取り組み時間が長いこと、⑵他者と...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録