エントリーシート(総合職)

2024卒

2023/08/21(月) 更新

あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください

〇〇部の〇〇として、 △△に尽力したことだ。〇〇の結束を強くし、引退後も部を支援したいという部員の気持ちを醸成することで、△△を創りたいという想いから開催を決心した。 しかし、〇〇の意欲が低いことが 一番の課題だった。 これは、〇〇と△△の関係が希薄化してしまい、感情的な結びつきがないからだと考えた。 そこで私は、リーグ戦の無い時期も週一回の現状報告や〇〇と△△の会合の開催を提案し、その度に...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録