インターンエントリーシート(総合職)

2023卒

2022/10/17(月) 更新

卒論のテーマを教えて下さい。

発展途上地域の経済活動について考察する○○経済学であり、通常のマクロ経済学と異なる点がある。

自己PRをお願いします。

私はつらい場面で諦めない姿勢を、高校の部活動で身に付けた。最初は大会にて劣勢時に焦りからメンタルが崩れ、ミスが増えて負けることがあった。改善のため、苦境でこそ焦燥感を排し、勝つための行動に集中する訓練をした。そして半年ほど経った時、土壇場といえる場面でプレーする機会に遭遇した。戦況は不利であっ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録