インターンエントリーシート

2023卒

2022/10/17(月) 更新

あなたが学生生活において、主体となって取り組んだ経験について、その結果どのような変化があったかを含めて、具体的に教えて下さい。 (300文字以上500文字以内)

塾講師アルバイトの代表として70名の講師をまとめ、高校生対象の勉強合宿の集客をしたことです。合宿の申込者が目標の200名に達していないことが課題でした。私は講師数人の熱意の無さと保護者に対する合宿についての周知不足が原因であると考え、同期と協力して講師の士気向上と応対方法の改善に取り組みました。講師の当事者意識を高める必要があると考え、1人の講師が生徒を数人ずつ担当する制度を作り、生徒の出席...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録