インターンレポート
2016/05/31(火) 更新
インターンが開催された月を選択してください。複数の月にまたがる場合はインターンが始まった月をお答えください。
9月
インターンが開催された期間について選択してください。
3~4日間
インターンの開催場所について例を参考にお答えください。
虎ノ門の本社オフィス及び至近の研修室
インターンシップを知ったきっかけについて教えてください。
同社ホームページにて。
参加学生の在籍大学および雰囲気について例を参考にお答えください。
全12名。旧帝大・大学院及び早慶が殆ど、マーチは私含めて2名。
例年になく穏やかなタームだったらしく、3チームに分かれてのインターンだったが、他チームとフィードバックし合ったり、協力して進めた。
普段はもう少しピリピリした空気だと伺った。
インターンの内容・課題の概略について教えてください。
個人ワーク「積水ハウスの中期計画を策定せよ」 チームでの課題「パナソニックor...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。