【合格】インターンエントリーシート

2023卒

2022/09/14(水) 更新

大学生活を通じて学んでいること(学業、学業以外どちらでも構いません)について教えてください。 ※過去、当社イベントへの応募履歴が有る場合、当時のご回答内容が表示されますので、追加・修正ください。 250文字以下

超高層建築物において近年発見されたある物理現象を考慮した上で、ダンパー(建物の地震被害を抑えるため、壁や柱などに設置する装置)により建物変形が抑制できているか、倒壊に対する耐久度が向上しているかを解析ソフトやプログラミングソフトを用いて確認する研究に取り組んだ。そして現在までの研究においては、上記物理現象を考慮すると、ダンパーで建物変形は抑制できても倒壊に対する耐久度向上の効果はほとんど期待...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録