エントリーシート(ビジネス職)

2023卒

2022/08/29(月) 更新

部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自 身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記載してください。

家庭教師の経験で、小学6年生の双子の姉妹を半年間で、第一志望合格まで伴走したことです。2人とも学校で人間関係に苦しみ、不登校になるに至り、急遽中学受験を決めました。そのため、本人たちは心にダメージを 受けていて、突然怒ったり、泣いたりと授業中勉強が手に付かない状態でした。そこでまず心のサポートが必 要だと考え、大きく2つのことに取り組みました。1つは、双方の円滑なコミュニケーションづくりです...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録