エントリーシート(総合職)

2023卒

2022/08/18(木) 更新

学生時代の学業で関心を持って取り組んだことを教えてください。◇科目名、テーマ、論文等

カナダ留学時に受けた、Cross-Culture(文化の多様性)の授業に非常に関心を持ちました。

関心を持った理由、内容

これまでの多様性への理解はぼんやりとしたものでしたが、この授業で教科書の内容に加え、多国籍のクラスメイトと実際に議論を行うで理解を深めることができた点が非常に面白かったです。

学んだこと、得られたもの

バックグラウンドの違いから起こりうる働き方の違いとその対処法を学びました。例えば、文化の違いには、言葉にしない暗黙の了解があ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録