エントリーシート(総合職)

2023卒

2022/08/18(木) 更新

ゼミ・卒論・修論のテーマ、学校で勉強した内容を記述してください。改行や段落分け、箇条書きは使用しないでください。(250字以内)

東アジアの社会と経済を題材としています。身近な話題から社会問題まで、その背景や仕組みやについてアジア諸国と日本を比較しながら学んでいます。毎週のゼミでは、課題図書から各自割り当てられた部分に対する理解や考察についてプレゼンテーションを行います。多くの情報から必要なものを見極めること、それらを効果的に説明すること、その情報から生まれるであろう質問を事前に予想して回答の準備することを身につけました。

JICAへの志望動機を記述してください。改行や段落分け、箇条書きは使用しないでください。(400字以内)

...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録