エントリーシート(総合職)

2023卒

2022/08/18(木) 更新

学業で力を注いだことと、そこから学んだことについて記入下さい。(400文字以内)

○○ゼミで学内○○大会に参加し、全〇〇チーム中〇位入賞を果たしたことだ。 4人グループのリーダーとして約1年間「○○○○」をテーマに優勝を目指して研究に打ち込んだ。 しかし、途中で研究が停滞した。その原因が方向性の不明確さと個々の知識量の格差であると考え、2点の改善策に取り組んだ。 ①研究ゴールから逆算した小目標の設定と毎会議時での共有と調整を行った。 ②○○に精通する○○職員等○○...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録