エントリーシート(総合職)

2017卒

2017/02/15(水) 更新

スカパーを志望する理由(300文字)

【日本のサッカー界を変えたい】なぜなら、多くのサッカー選手が引退後はタクシー運転手や大工などセカンドキャリアで困っているという話を聞いたからだ。その原因の1つとしてサッカー界に流れるお金が少ないことだと考えた。なぜなら海外サッカーや、他のスポーツでも文字通り動くお金の桁が違う。理由は有料放送文化による放映権料の高騰と、スポーツが地域に根付くことで、広告塔としてチームの価値が高く、企業がビジネ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録