【内定】エントリーシート(営業職)

2023卒

2025/02/04(火) 更新

志望動機(200文字以下)

貴社の「住」を通して人々の人生に長く寄り添いたいからです。人生の大半の時間を過ごす家や街だからこそ、毎日帰るたびに幸せを感じられるような住まいをお客様に届けたいと考えてきました。その中でも貴社は「ロングライフ住宅」という言葉通り、耐久性に優れ長く住み続けられる住宅を追求しています。そんな貴社の製品に魅力を感じ、将来は貴社の一員として一人でも多くのお客様に安心と快適性を長くお届けしたいです。

学生生活の中で、あなたが最も苦労したことは何ですか。(300文字以下)

コ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録