エントリーシート(総合職)
2022/07/19(火) 更新
学生時代に注力した活動を3つ。(50字以内×3)
代表経験。250人規模の〇〇で1年半代表を務めました。活性化に尽力しました。
起業経験。関西の就活レベルに危機感をいだき、10名程度で〇〇株式会社を起業しています。
家庭教師のアルバイト。意思疎通において障がいを持つ大学生の資格取得をサポートしました。
あなたらしさを表す写真を1枚選び、アップロードしてください。 また、選んだ写真について3つのキーワードを用いて説明を記載してください。(15字以内✕3)
主催した代表任期の終了式
集まってくれた多くの同回生
感謝を原動力に頑張れた経験
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
私の強みは主体性です。サークル代表として、...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。