【内定】エントリーシート(プロフェッショナル職)

2023卒

2023/01/13(金) 更新

自ら高い目標を立て,努力したことを一つ挙げてください.その目標を立てた理由と,目標のためにあなたがとった行動,およびその結果を具体的に記入してください(300~500字以内)

私は大学2年生の時に,編入試験を受験して合格するという目標を立てました.私は最初,志望していた大学に合格できず,別の大学に入学しましたが,再生可能エネルギーに関する研究をしたいという思いを諦めることができなかったからです.しかし,受験を決意した時には受験まで3ヶ月しか残っていないだけでなく,受験科目が当時はまだ学んでいない材料力学のような機械工学の内容であったため,独学で勉強する必要がありま...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録