【合格】インターンエントリーシート(購買部門)(総合職(事務系)、調達職)

2023卒

2022/06/20(月) 更新

志望理由 (150文字以内)

夢を実現できるか見極めたい。私は地方の過疎地で育ち、移動手段といえば車しかなかった。だからこそ、車が持つ可能性や力、人々の生活に与える影響力を誰よりも知っている。中でも、技術力とマーケティングに強みを持つ御社であれば、この先のモビリティ社会を切り拓いていけると信じている。事業や人について深く学ぶ。

あなたが意思をもって成し遂げたチャレジングな取り組みを記入してください (200文字以内)

高額の装備費が原因となり、廃部の危機にあった大学の部活動において、「取引先との価格交渉」という革...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録