エントリーシート(研究開発)

2023卒

2022/06/20(月) 更新

大学生活の中であなたが「本気になって取り組んだこと」を教えてください(研究、または研究以外でも可)。その経験から何を学んだか、入社後どのように活かしたいかをイメージして、自己PRしてください。(400文字以内)

飲食店のキッチンアルバイトにおいて、新人教育マニュアルを作成したことだ。私のアルバイト先には教育マニュアルがなく、人によって異なる教え方をしていた。この時、新人側と教育側双方に問題が生じていた。新人側では、異なる教え方をされることで、業務習得が遅れていた。教育側では、新人の業務習得の遅れにより、業務効率が低下していた。そこで、料理長とアルバイト仲間4人に呼びかけて教育マニュアルを作成した。教...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録