【内定】エントリーシート

2018/12/27(木) 更新

学生時代あなたが一番時間をかけて取り組んだこと(400文字以内)

働きかけ力を培うことを目標に、1回生の頃から続けているダンスサークルの活動に力を注ぎました。 目標である公演の作品を完成させるにはチームワークが大切ですが、練習に身の入らないメンバーがおり、全体のモチベーションが下がっていました。そこで私は、20名のメンバーを引っ張っていくため、2つに注力いたしました。 ⑴これまで周囲の人の踊りを見て、多くを学んだ経験から、私が、自身の踊りを磨く姿勢を通...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録