【合格】インターンエントリーシート(コーエーテクモゲームス)(プランナー)

2023卒

2022/05/30(月) 更新

学生の間に力を入れたこと

音楽サークルでの活動です。特に3年次には、16人のチームの団長を務め、定期演奏会に向けて組の指揮を執り、日々の練習を頑張りました。その中では、自分が人一倍自主練を積むことは勿論、合わせ練習の中では、団長として全体を広い視野でもって見渡すことで、全てのメンバーへの助言や配慮を心がけました。そうした甲斐あり、コロナ禍という厳しい状況においても例年並みの演奏会を大成できたことは、非常に良い経験でした。

インターン志望理由

...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録