本選考レポート(技術系グローバル社員)(建築職)

2023卒

2022/05/23(月) 更新

選考時期をお答えください。

4月上旬

本選考の結果について選択してください。

内定

本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)

〇筆記試験 〈四者択一〉 学校で習ったことの大まかな復習をした 専攻の中で苦手な分野に時間をかけた方がいいと感じた 〈記述〉 電力業界、発電所についての知識を増やした 原子力発電については時間をかけて勉強した 〈小論文〉 題は当日(試験時間)にならないとわからないので、過去の自分のエピソードを挙げる時間を多く取った 小論文はたくさん書くことが大切だと思ったので、...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録