エントリーシート(総合職)

2023卒

2022/05/11(水) 更新

研究課題または得意な科目(250文字以下)

ゼミでは、日常の当たり前を一歩引いた所から眺めることで自文化と異文化を理解する文化人類学を専攻しており「漁業を続けていくための複合的生業実践」をテーマにフィールドワーク調査をしました。高度経済成長に伴う埠頭の建設により、漁師を取り巻く環境が大きく変化した地域で、今なお漁業を続ける人々に焦点を当ててインタビューを行いました。漁業を続けるためにどのような生活をしているのか、その複合的な生業の在り...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録